復活の兆し

 

 

 

 

130Zの抹消登録証明証を紛失してしまい、、

 

 

 

廃車にして15年経過していて、

 

 

 

 

現在登録証明は、廃車にして5年経過すると陸運局からデータも消えると言われたので、復活のしようが、、ない!

 

 

 
車検証のコピーもなく、納税の証明証も何もなく、諦めかけていました所、、

 

 

 
熊本陸運局に、現在登録証明を取りに行ったら、、、

 

 

 

 

 

あっけなく出していただけました。

 

 

 

まだ記録が残っていた模様、、、

 

 

 

 

救われた!

 

 

 

 

 

 
これで新規車検が受けれます。。

 

 

 

 

 

 
とりあえず15年ぶりに車検を受けてみます。。

 

 

 

 

 

 
ガソリンタンク〜燃料系
ラジエター〜水回り
ブレーキ〜クラッチ伝達周り
オイル関係

 

 

 

 

 

この辺は15年放置なので、全滅の予感がします

 

 

 

 

 

 

自分でやれば、そんなに金額はかからないと思うので、地道にやろうと思います。

 

 

 

 

 

 

取り急ぎ、地元の人に、「ソレックス外して東京に送って〜」とお願いしましたが、、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

「バンパーがボンネットと当たってて、ボンネットが開かないよー」と返事が。。

 

 

 

 

130Zバンパー食い込み

 

 

 

移動の際に、バンパーを押されて、ボンネットまで食い込んでいる模様。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ロープ通して軽トラで引っ張ってもらいましたが、ダメみたいでした。。

 

130Zバンパー押し込み

 

 

 

 

 

 

来月、熊本に帰った時に、バンパー外してみます。。

 

 

130Zバンパー出し

 

 

 

 

 

 
抹消登録証明証を無くした方

 

 

とりあえず、登録していた陸運事務局へ行き、現在登録証明を取ってみてください。
(車体番号の全桁を控えていき、車検を受ける為と言えば出してくれます)

 

 

ただ、基本的に抹消して5年が経過したら陸運局にデータが残っていないとのことです
※特に東京など登録数が多い地域は困難かも

 

15年経過していても、私みたいに陸運局にある記録が出る場合があります。

 

 

 

 

 

 

現在登録証明が出ない場合、所有者が他人、所有者が死去等の場合は、かなり困難になります。

警察署へ紛失届けを出し、過去の納税証明証や車検証のコピー、販売証明証など揃えた後、審査期間を設けて出る出ないが分かるそうです。。

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です